会話形式で楽しく学ぶ税務基礎講座
会話形式で楽しく学ぶ税務基礎講座
文書作成日:2025/10/10
1枚の用紙に集約された4つの申告書

年末調整で特定親族特別控除を適用したい場合には、どの申告書が必要ですか?

出演: … M社 総務経理部   … 顧問税理士

― M社 ―

M社総務経理部まいと顧問税理士が、打ち合わせをしています。

先生、年末調整で特定親族特別控除を適用したい場合には、どうしたらよいのですか?

年末調整で特定親族特別控除を適用したい場合には、 “給与所得者の特定親族特別控除申告書”の提出が必要ですね。

その申告書はどれに該当しますか?
マル扶(給与所得者の扶養控除等申告書)と合体しているのでしょうか?

マル扶ではありませんね。
国税庁から公表されている用紙ですと、マル基配特所が該当します。

……マル基配特所?

そうです。
基礎控除、配偶者(特別)控除、所得金額調整控除の申告書が合体していた“マル基配所”に、特定親族特別控除を適用するための申告書が加わり、“給与所得者の基礎控除申告書 兼 給与所得者の配偶者控除等申告書 兼 給与所得者の特定親族特別控除申告書 兼 所得金額調整控除申告書”となって、通称も“マル基配特所”となりました。

4つの申告書が1枚の用紙に集約されているんですか?

そうですね。
国税庁の用紙を利用するのであれば、特定親族特別控除の適用を受けるには、この書類に必要事項を記載して提出していただく必要があります。
(ー用紙を手渡すー)

(用紙を見ながら)
こんなに細かいなんて……。
手書きの限界じゃありませんか?

そうですね。
限界に挑戦していますね。

確認するこちらの身にもなって欲しいです……。

そうですね……。
手書きでのこの書類の確認は、ちょっと大変でしょうね。

システム導入してもらえないか、早急に確認します。
対象者がどれくらいいるかでしょうけれど、基礎控除や所得要件の改正もありますし、従業員にこの用紙を説明するのは難しいですよ。

……そうですね。
時間もありませんから、早急にご検討いただいた方がよろしいかと。

それでは、今から部長を呼んできます。
先生、同席いただけますか?

承知いたしました。

では、よろしくお願いします。

※文書作成日時点での法令に基づく内容となっております。
 本情報の転載および著作権法に定められた条件以外の複製等を禁じます。


*急募
求人募集中
メールがお電話でお願いします。 



 確定申告を行わないでそのままにしているとどうなりますか                

 決算書は毎年作らないといけないのですか


AMラジオ関西558KHZ放送

『ササキ・ナカイの目の覚めるような話』





佐々木康二税理士事務所
法人申告駆け込み.co

吉田義男

佐々木康二税理士事務所
イメージキャラクター
元阪神タイガース監督
吉田義男氏
★2023年阪神タイガース38年ぶり優勝独占緊急対談!
https://www.youtube.com/watch?v=FfuJpvonFSE&t=2s






★阪神タイガース元監督吉田義男氏に聞く2021年好調阪神今年優勝の鍵となるものは。

佐藤輝明ユニフォーム1

https://www.youtube.com/watch?v=zTFM3oV-Occ
★阪神タイガース元監督吉田義男氏
1985年日本シリーズ日本一を振り返ってその舞台裏とは

https://www.youtube.com/watch?v=a-NuZnxnYCA
★元阪神タイガース監督
吉田義男氏
特別インタビュー!コロナウイルス禍におけるプロ野球開幕2020年阪神タイガースの強みと弱み




令和6年度税制改正大綱決定



エコカー補助金とエコポイントの税金の取り扱いについて



やさしい今週の税務会計ニュース
※文書作成日時点での法令に基づく内容となっております。(毎週更新)


神戸、大阪、尼崎、西宮、芦屋、明石市が実施している緊急経済対策融資制度を案内しています。
(中小企業の資金繰り支援)

法人県民税の税制

★元阪神タイガース吉田義男氏特別インタビュー
新矢野監督の1997年トレードの秘話。2019年優勝に向けた課題と展望。

https://youtu.be/8lWQYhGqz5Y






元阪神タイガース吉田義男氏特別インタビュー2018年阪神タイガースの行方

https://www.youtube.com/watch?v=MpUf5ml2Ti8



★吉田義男特別インタビュー本音でしゃべる2017年のタイガースの行方。
https://www.youtube.com/watch?v=uhaOC6eMCXA




出版物紹介

実践経営学研究
チャート式実践経営
SSB出版
佐々木康二共著




いま、相続が危ない!
「知らないと損をする相続税
のイロハ」



書籍2

会社の資金繰り絶対やるべきこと
知っておくべきこと
「あさ出版」


旬の特集
随時
その時々の旬となる話題をご紹介


今月のお仕事カレンダー


税務基礎講座


JR神戸線元町駅東出口徒歩1分
鯉川筋沿い

神戸市中央区北長狭通3丁目−6−4SKビル802号
佐々木康二税理士事務所
メールでのお問い合わせ
対応可能エリア

神戸市、大阪市、尼崎市、西宮市、芦屋市、明石市等またこれらの地域にお近くの方はご相談ください。





大きな地図で見る

法人申告駆け込み.Cm 
神戸市中央区北長狭通3丁目−6−4  SKビル802号

お役立ちリンク集

お役立ちリンク集2